在宅で働くことに満足している私ですが、メリットもあればデメリットもあります。
ここでは、それについて思いつく点を書いてみようと思います。
【メリット】
- 通勤時間0分!
- ノーメイクOK!
- 完全出来高制の仕事では自分の空いた時間や都合のよい時間帯に作業できることが多い。
- 職場での人付き合いが無いので精神的なストレスが少ない。
- 家庭との両立(家事・育児・介護など)ができる。
- 通勤がないので、住んでいる場所の制限を受けにくい。
【デメリット】
- 運動不足からの体重増加。。
- 身だしなみに気を使わなくなる。。
- 仕事内容(特に単純作業)によっては、報酬が少ない。
- 単純作業だと飽きがち(眠くなる)。
- 仕事とプライベートの線引きがあいまいになりがち。
こう見ると、メリットとデメリットは表裏一体ですね。。
在宅できちんと仕事をしようと思うなら、自制心や自己管理が大事になってきます。
運動不足を解消するとか、身だしなみを整えるとか、自分が意識して対策していくこともとても大事だなと、書き出してみて改めて実感。
自分のモチベーションを上げるためにも工夫と対策は必要です!
対策についてはまた今度綴りたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。